さいたま市大宮区にある
鉄道博物館の体験情報
【模型鉄道ジオラマ】 

トップページ > 模型鉄道ジオラマ

鉄道博物館の模型鉄道ジオラマ

 模型鉄道ジオラマはとても大きなもので、HOゲージでは日本最大級の規模で、幅が25mで奥行きが8mあります。プールと同じ横幅です。鉄道ジオラマの質も高く、駅前のところをみるとバスターミナルや人が歩いている様子など細かいところまで精巧に作られています。鉄道ファン必見の展示施設です。
 この模型鉄道ジオラマは30分から1時間に一回程度約15分間の解説付きのショーである観覧プログラムがあります。それを見るのには入場整理券等はなく、直接開場前に並びます。ここも毎回長蛇の列でかなりの人気ですが、30分くらい前から並べば大丈夫でしょう。ショーが始まると解説が始まり、車両が紹介されていきます。照明によって昼間から夕方、夜になって車両にも明かりがつき雰囲気をかもし出しています。
 この模型鉄道ジオラマの観覧プログラムの時間以外でも、解説はつきませんが電車は散発的に動いていて、並ばずに自由に鉄道ジオラマを見学することができます。

模型鉄道ジオラマ
鉄道博物館の公式HP



観覧プログラムを待つ行列。 観覧プログラム以外の時間は自由に入ることができます。
模型鉄道ジオラマの左端の方。 模型鉄道ジオラマの右端の方。チビッ子以外にも鉄道ファンがたくさんいます。
鉄道歴史年表  トップページへ  館内マップ  キッズスペース
copyright© hirosuke  All Rights Reserved.