さいたま市大宮区にある
|
||
トップページ > 駐車場の混雑状況 | ||
鉄道博物館の駐車場の混雑状況鉄道博物館の場所は地図参照。有料駐車場(一日500円)があります。ただし土日は大変混雑します。土日に行った友人の話では、付近は駐車場待ちの長い列ができて、どの入口も120分待ちのプラカードを警備員が持っていたそうです。ちなみに近くの民営の駐車場を下にリンクしておきましたので、土日に行かれる方は調べておいた方がよいでしょう。私の場合は、平日の開館1時間前の9時頃に着いて第1駐車場で、まだスペースが結構空いていました。平日に行った友人の話では、11時頃着いたら一番奥の駐車場だったそうです。 ナビタイム 鉄道博物館近くの駐車場を地図で表示 |
||
![]() 上の写真のP1~P3とグレーで塗られたところが駐車場です。駐車場への入口は写真のP1~P3の下側の数か所にあります。 |
||
![]() |
![]() |
|
鉄道博物館入口です。写真の中で人が歩いてる歩道の奥に鉄道博物館駅があります。 | メインエントランスから駐車場方向を見る。メインエントランスから近い駐車場はバス専用でした。 | |
![]() |
||
copyright© hirosuke All Rights Reserved. |